KyotoバーのB.Y.Bご登録店舗一覧
20件-
OLE オーレ
TEL:075-251-8730
住所:〒604-0933 京都市中京区山本町442
ワイン持込料 1本:1,500円
-
蛍石
TEL:0774-20-0855
住所:〒611-0021 京都府宇治市宇治宇文字2-7 ポップズスクエアビル
ワイン持込料 1本:1,000円
-
BAR 9
TEL:075-212-8371
住所:〒604-8021 京都府京都市中京区北車屋町267
ワイン持込料 1本:2,000円
-
Isam&Marin
TEL:075-254-7765
住所:〒604-8032 京都府京都市中京区山崎町236-1 大角ビルB1F
ワイン持込料 1本:2,000円
-
先斗町barはんなり
TEL:075-241-7788
住所:〒604-8017 京都府京都市中京区木屋町通三条下る材木町184
ワイン持込料 1本:1,000円
-
Staub pub
TEL:075-341-7555
住所:〒600-8025 京都府京都市下京区西木屋町松原上ル清水町297-1 すえひろビル 302
ワイン持込料 1本:1,000円
-
HARD ROCK BAR フレイマーブル リキッド
TEL:075-756-8015
住所:〒604-8472 京都府京都市中京区西ノ京北壺井町88-1 二条プラザ106
ワイン持込料 1本:3,000円
-
ヘップキャット
TEL:090-1440-4101
住所:〒606-8417 京都府京都市左京区浄土寺西田町100-39 モートビル2F
ワイン持込料 1本:500円
-
BAR UP5
TEL:075-525-3069
住所:〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側347-164 祗園GSビル5階
ワイン持込料 1本:3,000円
-
PJ’S BAR
TEL:080-1507-5977
住所:〒607-8080 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町56 エクセレント山科2-B
ワイン持込料 1本:1,000円
-
ピラン
TEL:090-2704-6915
住所:〒612-0016 京都府京都市伏見区深草ケナサ町18-4
ワイン持込料 1本:500円
-
カラオケ☆モンロー
TEL:075-708-5507
住所:〒604-0904 京都府京都市中京区西革堂町205 2F
ワイン持込料 1本:1,000円
-
Break Run Out
TEL:075-321-0701
住所:〒615-0027 京都府京都市右京区西院三蔵町14 プラムビル4F
ワイン持込料 1本:2,000円
-
wine bar TeRRa
TEL:090-5882-1340
住所:〒615-8073 京都府京都市西京区桂野里町50番地 サン1桂松ビル1F北
ワイン持込料 1本:3,000円
-
Cafe&Bar CROSS BORDER
TEL:050-5858-9222
住所:〒606-8112 京都府京都市左京区一乗寺西杉ノ宮町38-9 内藤ビル2F
ワイン持込料 1本:1,500円
-
Way B
TEL:075-963-5965
住所:〒615-8238 京都府京都市西京区山田車塚町2-5
ワイン持込料 1本:1,000円
-
cave do r 40th
TEL:075-641-9000
住所:〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町6丁目47-1 増田第3ハイツ1F
ワイン持込料 1本:3,000円
-
スロカフェ京都
TEL:075-201-4277
住所:〒612-8295 京都府京都市伏見区横大路鍬ノ本1-15
ワイン持込料 1本:0円
-
Darts Bar Esordio
TEL:0774-63-0075
住所:〒610-0361 京都府京田辺市河原食田5-5
ワイン持込料 1本:1,000円
-
STINBOAT
TEL:075-525-0725
住所:〒605-0077 京都府京都市東山区廿一軒町236
ワイン持込料 1本:2,500円
-
持参したワインに合わせ、お料理を選ぶ
普段であれば食事とワインはお店のメニューに応じて注文しますが、B.Y.Bは持参したワインがある意味主役。ワインに合わせてお料理を選ぶので、普段とは違った見方でメニュー選びができ、新たな食の愉しみ方も発見できますよ。馴染みのお店でお料理を選んでもらうのも面白いかも。
-
国産ワインは万能選手
赤ならフルボディ、白ならフルーティーなワインがお好きな方も多いと思いますが、個性が強いワインは反面、繊細な和食などには合わない場合もあります。そんな時、あわせ易いのが国産ワイン!国産デイリーワインの多くは自己主張がさほど強くなく、食事を愉しむのに邪魔をしません。そんなワインをお探しなら是非当店でピッタリの1本を私がお選び致します。
-
スタイルにこだわらず好きなワインを飲む
お肉なら赤、お魚なら白はスタンダードな選び方ですが、スタイルにこだわらず自分の好きなワインに好きなお料理に合わせてみましょう。それがB.Y.Bの一番の愉しみ方です。今まで躊躇していた組み合わせから、貴方だけのマリアージュがきっと発見できるはず♪