静岡県浜松市のB.Y.Bご登録店舗一覧
24件-
居酒屋料理 なかむら
TEL:053-463-4345
住所:〒435-0048 静岡県浜松市東区上西町41-26
ワイン持込料 1本:1,000円
-
焼肉焼肉 辛味亭
TEL:053-466-5534
住所:〒453-5534 静岡県浜松市東区上新屋240-8
ワイン持込料 1本:1,000円
-
居酒屋和風 BAR 黒
TEL:053-454-0133
住所:〒430-0932 静岡県浜松市中区肴町319-3
ワイン持込料 1本:1,000円
-
居酒屋居酒屋 山ちゃん
TEL:053-477-3745
住所:〒430-0807 静岡県浜松市中区佐藤1丁目24-9
ワイン持込料 1本:500円
-
SUGAR POT
TEL:053-456-3008
住所:〒430-0944 静岡県浜松市中区田町329-15 平山ビル3F
ワイン持込料 1本:3,000円
-
ピザ・パスタCamphora
TEL:053-545-7024
住所:〒430-0856 静岡県浜松市中区中島3?10?19
ワイン持込料 1本:500円
-
dining bar JAMZ
TEL:090-9909-3233
住所:〒430-0944 静岡県浜松市中区田町323-3 アダムビル3F
ワイン持込料 1本:3,000円
-
TOMO
TEL:053-450-0600
住所:〒430-0944 静岡県浜松市中区田町328-2 第二高見ビル2階西
ワイン持込料 1本:1,500円
-
居酒屋居酒屋 鳥ひろ
TEL:053-451-1376
住所:〒430-0925 静岡県浜松市中区寺島町258 アラタビル1F
ワイン持込料 1本:1,000円
-
BAR TUNNEL
TEL:053-522-9966
住所:〒430-0917 静岡県浜松市中区常盤2-5 二美ビル2F
ワイン持込料 1本:1,000円
-
隠れ家 Bar Sign
TEL:053-452-5656
住所:〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町75 モール街かき美ビル2F
ワイン持込料 1本:1,000円
-
MAKE
TEL:053-458-0710
住所:〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町326-7 柳川ビル1F
ワイン持込料 1本:0円
-
居酒屋らんぷや
TEL:053-440-5550
住所:〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台4-38-1 佐鳴台パークヒルズ・
ワイン持込料 1本:1,000円
-
ダイニングレストラン洋風バル Olive
TEL:053-412-0703
住所:〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町3003-2
ワイン持込料 1本:1,000円
-
寿司やっこ寿し
TEL:053-436-4362
住所:〒433-8112 静岡県浜松市北区初生町699
ワイン持込料 1本:1,500円
-
居酒屋山長
TEL:053-438-8585
住所:〒433-8119 静岡県浜松市中区高丘北1丁目48-18
ワイン持込料 1本:500円
-
ワインバー みるく
TEL:053-454-7608
住所:〒430-0934 静岡県浜松市中区千歳町1379 大正ビル2F
ワイン持込料 1本:1,500円
-
居酒屋嵐山
TEL:053-473-4241
住所:〒430-0941 静岡県浜松市中区山下町112
ワイン持込料 1本:1,000円
-
居酒屋居酒屋 いいらあ
TEL:053-456-0040
住所:〒430-0929 静岡県浜松市中区中央2-15-6 TKビル
ワイン持込料 1本:1,000円
-
ワイン&キッチン HACHI
TEL:053-522-9243
住所:〒430-0933 静岡県浜松市中区鍛冶町320-23 Q:FACEビル1F
ワイン持込料 1本:1,000円
-
ダイニングレストラン和じあん
TEL:053-414-8555
住所:〒433-8112 静岡県浜松市北区初生町793-3
ワイン持込料 1本:1,000円
-
中華料理本格中国料理ムーラン
TEL:053-596-3939
住所:〒431-0102 静岡県浜松市西区雄踏町宇布見4863-178
ワイン持込料 1本:1,000円
-
浜松相生店
TEL:053-462-1155
住所:〒430-0805 静岡県浜松市中央区相生町7-23
-
浜松有楽街店
TEL:053-450-1188
住所:〒430-0932 静岡県浜松市中央区肴町316-31
-
持参したワインに合わせ、お料理を選ぶ
普段であれば食事とワインはお店のメニューに応じて注文しますが、B.Y.Bは持参したワインがある意味主役。ワインに合わせてお料理を選ぶので、普段とは違った見方でメニュー選びができ、新たな食の愉しみ方も発見できますよ。馴染みのお店でお料理を選んでもらうのも面白いかも。
-
国産ワインは万能選手
赤ならフルボディ、白ならフルーティーなワインがお好きな方も多いと思いますが、個性が強いワインは反面、繊細な和食などには合わない場合もあります。そんな時、あわせ易いのが国産ワイン!国産デイリーワインの多くは自己主張がさほど強くなく、食事を愉しむのに邪魔をしません。そんなワインをお探しなら是非当店でピッタリの1本を私がお選び致します。
-
スタイルにこだわらず好きなワインを飲む
お肉なら赤、お魚なら白はスタンダードな選び方ですが、スタイルにこだわらず自分の好きなワインに好きなお料理に合わせてみましょう。それがB.Y.Bの一番の愉しみ方です。今まで躊躇していた組み合わせから、貴方だけのマリアージュがきっと発見できるはず♪